インビザラインの治療費を節約できる「医療費控除」の申請方法|マウスピース矯正(インビザライン)|八尾市の谷口歯科クリニック

監修:医療法人善心会

インビザラインの治療費を節約できる「医療費控除」の申請方法|マウスピース矯正(インビザライン)|八尾市の谷口歯科クリニック

監修:医療法人善心会

ブログ BLOG

インビザラインの治療費を節約できる「医療費控除」の申請方法



前回のブログでは「インビザラインは医療費控除の対象になる?」についてお話をさせていただきました。


前回、お伝えしたとおり、美容目的でなければインビザラインは医療費控除の対象です。インビザライン矯正を受けた方は医療費控除を申請し、税金(所得税)の還付金を受け取ることで治療費を節約できます。


今回は、インビザラインの治療費を節約できる「医療費控除」の申請方法をご説明します。


■医療費控除とは


◎払い過ぎた所得税の一部が戻ってくる国の制度


医療費控除とは、国による税金の還付制度です。


患者様ご自身を含め生計を共にするご家族の1年間(1月1日~12月31日)に支払った医療費の合計が10万円を超える場合、医療費控除を申請することで払い過ぎた所得税の一部が戻ってきます。所得税の還付に加え、翌年の住民税も軽減されます。


■医療費控除の申請方法


◎医療費控除の還付を受けるためには申請が必要


医療費控除を受け、還付金を受け取るためには申請が必要です。


自営業者など、個人事業主の方は毎年の確定申告に合わせて医療費控除を申請します。


サラリーマンなど、給与所得者の方は確定申告をしないため、還付申告により医療費控除を申請します。還付申告は5年前でさかのぼって医療費控除を申請することが可能です。


■医療費控除に必要な書類


医療費控除は申請の際に以下の書類が必要になります。


①医療費控除の申請書、または、けんぽなどの各健康保険組合から発行される医療費通知書(医療費控除の明細書の代わりに使えます)


②12ケタのマイナンバー、および、運転免許証やマイナンバーカードなどの身元証明書

(マイナンバーカードがあればそれ1枚でOKです)


③源泉徴収票(給与所得者の方のみ)


医療費控除の申請書は窓口でもらう方法のほか、国税庁のHPからダウンロード&プリントアウトして入手できます。e-Taxの場合は入力フォームに必要事項を入力し、医療費控除の申請を行います。


{必ずしも提出を求められないが、用意しておくと役立つ物}


医療費控除の申請において必ずしも提出は求められないものの、用意しておくと役立つ物は以下の2つです。


①インビザライン矯正を受けたときの歯科医師の診断書


②診療費、交通費などのレシート


必須ではありませんが、ケースによっては税務署から診断書の提出を求められることがあります。インビザライン矯正を受けたときは歯科医師の診断書をもらっておくと良いでしょう。


各費用のレシートも提出は不要です。ただし、レシートを取っておくことで医療費控除の申請書の作成時に正確な金額を記入するのに役立ちます。歯科医院で受け取る診療費のレシートをはじめとして、交通費(バス・電車などの公共交通機関による移動手段)などのレシート(電子利用記録)は保管しておきましょう。


なお、医療費控除の対象になる費用とならない費用があります。以下をご参照いただき、どの費用が医療費控除の対象になるのかを確認しながら医療費控除の申請書を作成することをおすすめします。




■医療費控除の申請の流れ


医療費控除の申請の流れは以下の通りです。


1.インビザライン矯正にかかった医療費やその他の医療費、交通費など、各必要項目を医療費控除の明細書に記入する(e-Taxの場合はフォームに入力)(医療費通知書がある場合は代用できるため、医療費控除の明細書の作成は不要)


2.医療費控除の明細書(or医療費通知書)、および、前述の各必要書類と共にお住まいの管轄の税務署に医療費控除の申請書を提出する(窓口or郵送or e-Tax)


3.医療費控除の還付金を受け取る(登録した銀行口座への振込orゆうちょ銀行での窓口受け取り)


■医療費控除でどれくらい戻ってくるの?


◎医療費や所得によって還付額が異なります


医療費控除は所得税の還付制度です(+翌年の住民税の軽減)。


医療費控除の申請により受け取ることができる還付額は患者様の所得額や医療費によって異なります。はっきりと「いくら戻ってきます」と断言はできません。


断言はできませんが、一例として、課税所得額が400万円(1年間)で、インビザライン矯正を含めて1年間に100万円の医療費がかかった場合、還付額が約18万円+翌年の住民税の軽減額が約9万円=約27万円の節約になります(※)。


(※)一例です。患者様の所得額や医療費により還付額、

および、翌年の住民税の軽減額が異なります。


—–


以上が医療費控除の概容です。


医療費控除の還付額の計算方法など、さらに詳しい情報を知りたい場合は国税庁HPの「医療費控除」をご参照ください。


【医療費控除でインビザライン矯正の費用を節約】


今回は、インビザライン矯正で利用できる国の税金還付制度「医療費控除」の申請方法についてご説明をさせていただきました。意外なほど、節約できることに驚かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。


インビザライン矯正を受けている方、受けた方、また、ご検討されている方はぜひ、医療費控除をご活用することをおすすめします。


– お支払い方法について –


大阪府八尾市の谷口歯科クリニックでは現金/クレジットカード/デンタルローンによるお支払いが可能です(※)。


お支払い方法をクレジットカード/デンタルローンの分割払いにすることで一括のご負担を軽減でき、月々のお支払い計画を立てやすくなります。


(※)デンタルローンは審査が必要になります。


– 矯正治療の無料相談のご案内 –


矯正内容、矯正期間、費用など、インビザラインや矯正治療に関するご質問・ご不安がある方は当院までお気軽にご相談ください。相談費は無料です。


ご相談の際は現在のお悩みやご希望の矯正方法をじっくりとお伺いし、それぞれの方に適した治療をご提案させていただきます。カウンセリングはWEB、または、お電話にてご予約可能です。

医療法人 善心会
歯科医師